8% 33% 44% 15%
頭部 胸部 腰部 足部
輪
布
地
が
つ
な
が ⇒っ
て
い
る
部
分
寝ちがいの原因の多くは、寝具が不適当な場合に起こりやすいものです。
やわらかすぎる敷布団や布団の中央部分がすぐに凹んでしまう敷布団でも体圧が不均衡になる為 よじれた体勢になりやすく、筋肉の一部分が引きずられ、また一方の筋肉は圧迫されるという不自然な体の状態になり、急に無理な動きが加えられると寝ちがい等を起してしまいます。
又、枕が高すぎる場合、睡眠中 ずっと首を前に突き出した格好になってしまう事で、筋肉の緊張状態が続き、寝返りをして急に首を動かした時等に、筋肉が引きつって寝ちがい等を起こす事もあります。
寝ちがいを防ぐためには、敷布団と枕の高さがバランス良く保たれ、無理のない正しい寝姿勢がとれるものでなければなりません。
上向きになって背骨が真っ直ぐになっている姿勢が、一番寝心地がよく熟睡出来る事が、生理学研究から分かっています。
背骨がよく伸びた状態での睡眠は、血液の流れが阻害されないため、体細胞への酸素供給が良く、疲労回復もよりよく成ります。
最近は、肩こりや腰痛を訴える方が非常に多く見受けられます。
前かがみの悪い姿勢や習慣化した悪い姿勢の為、背骨がゆがんで圧迫されたり、血流が悪くなって、こりや痛みが出たり、内蔵を圧迫させ、内臓疾患にもかかりやすくなってしまいます。
正しい睡眠の姿勢は、昼間に重い頭を支えてくれた疲れた背骨を休め、体の機能を調整し、寝ながらにして背骨を矯正する事が出来ます。
正しい睡眠姿勢をとるためにも、質の良い快適な眠りを実現して頂くためにも、弾力性・保温性・通気性・吸湿性・排湿性の全てを最もバランス良く持ち合わせた、環境に優しい植物性の健康寝具、[マイスター製作の手作り木綿布団] を お勧め致します。
|
(左側) (右側)
新しい敷布団 7年間使用した敷布団
(左側) (右側)
新しい敷布団 3年間使用した敷布団
下の図は、新しい敷布団 と 3年間使用した敷布団、そして、腰痛を引き起こしやすくなった 7年間使用した敷布団 です。
敷布団で3年以上使用していると、その硬さに使用している方の体が慣らされてしまい、固い布団でないと眠れなくなり、
その結果 腰痛を引き起こしたり、肩や腰の筋肉を刺激してしまい、眠りも浅くなり、疲れが取れ難くなって しまいます。
熟睡して、快適な睡眠を取るには、寝た時に、背骨を真っ直ぐに伸ばすことの出来る、適度な弾力性が必要なのです。
黄 綬 褒 章 受 賞
卓越技能章・現代の名工
全技連 マイスター
東 京 マイスター
一級寝具製作技能士 野 原 久 義
職 業 訓 練 指 導 員